空挺ドラゴンズに登場する「龍肉のクバーノサンド」に合わせるワインをソムリエ的視点でご紹介します。
今回セレクトしたのが、赤ワインをコーラで割った「カリモーチョ」。
その理由を作品の背景と料理のルーツをたどりながら解説していきます。
空挺ドラゴンズとは 舞台背景
空挺ドラゴンズとは龍と呼ばれる生物が棲息する世界で、龍を狩って生計を立てる「龍捕り」たちを描いたファンタジーです。
物語の主人公たちは、飛行船に乗って捕獲した龍を加工して売りさばくことを生業としています。
龍は「宝の山」と呼ばれ、一頭捕獲するだけでかなりのお金になるようです。
捕獲した龍は食肉や油はもちろん、内臓を薬の原料にしたり骨や筋を工芸品にしたりと余すことなく使うことができます。
劇中では龍のお肉をつかった料理が印象的に描かています。
公式レシピと作り方
コミックには各料理のレシピが掲載されています。
ここでは、公式レシピを引用しました。
劇中では龍捕りになる前のフェイとソラヤたちを語るエピソードに登場しますね。
材料
材料(2人分)
◆龍の尾の身肉の塊:500g
★A
エキストラバージンオリーブオイル:50cc
オレンジの皮:大さじ1 オレンジの果汁:100cc
ライムの果汁:1/2個分 ミント:適量 にんにくスライス:2片
オレガノパウダー:小さじ1 クミンパウダー:小さじ1
塩、黒胡椒:適量
◆約15㎝のバゲット ◆豚ももハム
◆チェダーチーズ:2枚
◆きゅうりのピクルスの薄切り:3~6枚
◆マヨネーズ:適量 ◆マスタード:適量 ◆バター:適量
第1話に登場したステーキサンドと同じく龍の尾の身が使われていますね。
ただこちらは柑橘系のマリネ液につけてスライスされているので、同じサンドイッチでもかなり趣向が異なります。
「フルーツの果汁たっぷりのマリネ液がいい仕事をする」とのこと。
食欲を誘います。
作り方
1.龍肉のホモローストを作る。★Aの材料をバットに入れて、マリネ液を作る。
2.味が浸み込むようにフォークなどで刺した龍肉をマリネ液につける。
3.2~3時間後にひうっくる返し、一晩寝かせる。
4.オリーブオイルをひいたフライパンで表面を焼き焦げ色がついてきたら火をとめ、180度に熱したオーブンで30分~40分じっくり焼く。
5.ホモローストをスライスし、豚ももハム、チェダーチーズ、ピクルスとともにバゲットに詰める。
6.サンドイッチプレスにバターをひいて、両面にきつね色に焦げ目がつく程度に焼いたら出来上がり。
ホモローストは柑橘類のマリネ液につけ込んだお肉のことだよ
龍肉は捕れると一度に大量に市場に出回るので、珍しい割には比較的値段が安くなってしまうとのこと。
そのため、手に入った場合は金持ちから貧乏人までみんなが食べるそうです。需要と供給の関係ですね。
クバーノサンドとは
クバーノサンドの元ネタになっているのが、キューバンサンドイッチ。
「クバーノ」とはスペイン語で「Cubano」と綴り、「キューバの」といった意味になります。
元々はキューバ人労働者のコミニティーで食べられていたんですが、キューバからの移住者たちがマイアミに持ちこんだことで発展し、その人気に火が付きました。
バターを塗ったパンをプレスして焼くので表面がカリッとし、香ばしく焼きあがるのも特徴ですね。
レシピも様々で決まりはないようで、アメリカでは〝本当のつくり方”をめぐっての熱い議論がくり広げられることもあるとか。
大抵はキューバパンと呼ばれる軽い食感のパンにハム、チーズ、ローストポークなどが挟んであり、マスタードやピクルスの酸味を加わえて味にまとまりを出します。
労働者がさっと食べるのにちょうど良い食べ物といえるでしょう。
合わせるワインはカリモーチョ
キューバとアメリカ文化が絡み合い、労働者の間で食べられていたジャンクフード。
そんな「クバーノサンドイッチ」にぴったりなのが、「カリモーチョ」です!
カリモーチョはいわゆる“赤ワインのコーラ割り”で、ワインを使ったカクテルの一つです。
別名で「貧乏人キューバリブレ」と言われており、スペインではカリモーチョでお酒デビューをする若者も多いようです。
「キューバリブレ」はラムとコーラを割ったカクテルだよ、「キューバリバー」ともいうね
ワインをコーラで割った「カリモーチョ」、その発祥はメキシコ。
スペインの植民地であったメキシコは、早くからワイン文化が根付いていました。
アメリカでコーラが流通するようになると、互いの文化が混ざり合いカリモーチョが飲まれるようになったというわけです。
コーラ自体も元々原料にワインを使った気付け薬として開発されたものだったので相性が良かったのかもしれないですね。
カリモーチョに使うワインに決まりはありませんが、基本は赤ワインが使われます。
チリやアルゼンチン、といったスペインの影響を受けた安くて美味しいワインを使うのがおススメですね!
ライムやミントのさわやかな香りに、スパイスの刺激、甘いコーラに魅惑的なアルコール、その全てが絡み合い脳を痺れさせます。
ワインだからと言って難しいことは考えずに、一気に流し込んでしまいましょう。
それだけで、その日一日をやり過ごすという事ができるというものです。
まとめ
空挺ドラゴンズに登場する「龍肉のクバーノサンド」に合わせるワインに「カリモーチョ」をセレクトしました。
ワインをコーラで割った飲み物なので正確にはワインの銘柄ではありませんが、時々はこんな飲み方をするのも楽しいものです。
ただ厳密にカクテルとして認められているわけではなく、カクテルの教本やレシピブックに載ることも少ないんです。
はみだし物のドリンクといった感じでしょうか。
ワインとコーラの正式な比率や、正しいレシピといったものはありませんが、一般的に1:1が多いようです。
そのあたりはお好みでよいと思います。
白ワインを使えばあっさりとして酸味の効いた味わいになりますし、レモンやライムのスライスを浮かべるのもいいですね。
元気が欲しい時や、余ったワインがあれば、ぜひ試してみてください。
それではよき風を。
コメント